三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺
6月半ば、ぴあ株式会社から『東海美仏散歩』が出版されました。
愛知・岐阜・三重の51ヶ寺より、109体の名作仏像を収録。
当代一の見仏家 みうらじゅん氏を案内人として、仏像の種類や見どころ、秘仏の御開帳カレンダー、お寺の連絡先、予約の要不要など、必要な情報を網羅。オールカラー113頁。
もちろん、常福寺本尊 五大明王像も掲載されています。
愛知・岐阜・三重の51ヶ寺より、109体の名作仏像を収録。
当代一の見仏家 みうらじゅん氏を案内人として、仏像の種類や見どころ、秘仏の御開帳カレンダー、お寺の連絡先、予約の要不要など、必要な情報を網羅。オールカラー113頁。
もちろん、常福寺本尊 五大明王像も掲載されています。
常福寺には3月末、編集者とライター、カメラマンなど4名が取材撮影にみえました。
同行人として、今回アドバイザーを勤められた名古屋仏像研究会の成沢 崇さん。数年前に、本尊御開帳日にお参りになられたご縁があります。
もちろん国指定の重要文化財。特別に許可して お厨子に入ったカメラマンが、細心の注意を払いながら各尊 接写していましたが、紙面の関係上 限られた枚数しか掲載されていないのはご愛嬌。できれば、仏像界では有名なみうらじゅん氏にも一度お会いしてみたかったなぁ~。
さて、この度たいへん美しく 実用的な仏像本が仕上がりました。
皆さま、ぜひ手にとって、東海地方の美仏をご堪能くださいませ。
PR
COMMENT
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/15)
(01/08)
(01/31)
(01/20)
(01/15)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
HP:
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
アーカイブ
忍者アナライズ