忍者ブログ
三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺 
[335]  [334]  [333]  [332]  [331]  [330]  [329]  [328]  [327]  [326]  [325
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東日本大震災から 4年がたった、正に3月11日。

東京国際フォーラムにて開催された「東日本大震災復興への祈り 復幸 ~お大師さまとともに~」に参加出演してきました。



こちらは、真言宗豊山派 仏教青年会 が開催したチャリティコンサート。

「今なお困難な状況にある被災地。震災の記憶を風化させることなく、自分たちに出来ることを続けていく。被災された皆様の笑顔が見られるよう、復幸(またしあわせ)を取り戻せるように、一日も早い復興を祈念すべく会員一同一丸となって準備をすすめた」
とは仏青会長 根本聖道 師の言葉(パンフレットより一部抜粋)

私も 会員の一人として、駆け付け、威儀を正して、大きな声でお唱えしました。
犠牲となった多くの皆さまの追悼のために、そして被災地のより確かな復興、被災された皆さま一人一人の心の復幸のために、心を込めて…。


微かな力ですが、思いを行動で示すことって大切です。
4000人の聴衆と共にお唱えした、復幸への祈り。一人一人の微かな力が、賛同する皆さまによって合わさり、大きなうねりとなって昇華しました。

しかし豊山派仏教青年会は、これに満足せず、復幸への尽力を惜しまず続けていくことでしょう。また別の場所、別の形で、皆さまの眼にも届くかと。


今回は、参加させて頂けてよかった。
無力な私でも、大きなうねりに力を添えることが出来ました。

今後も、自分の出来ることをこつこつ続けていかねば、そう再確認した夜でありました。

※写真は、Facebookページ 3.11「復幸」コンサートよりシェアしました


PR
COMMENT
名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
SNS
Wakou Nakayama

バナーを作成


TweetsWind
最新CM
[07/13 meg]
[06/28 和光]
[06/28 じゅんじゅん]
[03/02 和光]
[03/01 じゅんじゅん]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:

真言宗豊山派のお坊さん

大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。

現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
バーコード
忍者アナライズ
Copyright © 江寄山常福寺のブログ All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]