三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺
続けて、『伊風道々 ~ありがたや 大師と巡る 伊賀の国~』について更新。
ご参加いただいた皆さまが撮影された写真を、幾つか手に入れたので紹介いたします。
今回お越しになれなかった方も、オフショットをお楽しみください。
まずは、英哲風雲の会の皆さま
左から、谷口卓也さん、上田秀一郎さん、岩田龍誠さん
今回は、記念イベントの目玉。千響コンサートで、主軸を担って頂きました。
実際お会いした感想、皆さん、とても爽やかで清々しい。ひたすらに太鼓を叩き続けていると、人格も磨かれるのでしょうか。雑味のない、とてもいいお顔をされていました。
続けて、千響コンサートの様子を2枚
今回 私は、舞台裏で、舞台監督のお手伝いや演者さんのお世話、来賓のご案内などに汗を流していました。客席から見ると、こんな風になっていたのですね。
2枚目は、下手から 木村量弘 委員長の力強い雄姿をパシャリ☆
別会場につき、顔を出せなかったのですが、
西大寺(真言律宗)の皆さまによる大茶盛の様子です。
こんな大きな茶碗でお抹茶を頂くのですよ!
器が大きすぎて、たいていは両脇の方に支えて頂くとか、量が多すぎて飲みきれないのがあるあるです。自然と、皆さまいい笑顔に(笑)
最後は、ゆるキャラ
伊賀のゆるキャラ、しのぶ と にん太が皆さんをお出迎え!
白鳳幼稚園児など、子供たちに大人気でした。
他にも、高野山から「こうやくん」が来てくれたり。
写真は、伊賀が誇る イケメン美坊主(豊山)と4ショット!!
他にもたくさん催しを行ったのですが、今回写真を入手できたのはこの程度。今後、伊賀四国霊場会のブログでも、追々 当日の様子が更新されていくことでしょう。
今回のお写真は、主にFacebookに公開されていたものをシェアさせて頂きました。写真をお借りした皆さまに、この場をもって御礼申し上げます。ありがとうございました。
PR
COMMENT
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/15)
(01/08)
(01/31)
(01/20)
(01/15)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
HP:
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
アーカイブ
忍者アナライズ