忍者ブログ
三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺 
[298]  [297]  [296]  [295]  [294]  [293]  [292]  [291]  [290]  [289]  [288
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

24日、仏土寺の名誉住職 瀧口光賢僧正が遷化され、その葬儀が執り行われました。

光賢僧正は、愛知県稲沢市の生まれ。
常福寺の先代 日見光雄僧正に師事され、昭和5年に出家。常福寺にて加行、総本山長谷寺に於いて灌頂。本山で修行に励むも、日中戦争・太平洋戦争と続けて出征。戦地で辛酸を舐め、復員後まもなく今の仏土寺に入寺されました。

その後、寺坊の檀務を勤めながら境内を整備。さらには、常福寺の代務住職、蓮勝寺・蓮花寺、その他6ヶ寺もの代務(兼務)住職を勤め、長い間その法燈を守ってくださいました。

柔らかな物腰のご老僧で、伊賀の古老のお一人として、多くの方に親しまれました。

常福寺の檀家筋でも、高齢の方は皆さん光賢僧正をご存じで、「小さい頃に世話になった」「悪さをして、よく怒られた」など、今尚その思い出話をよく耳にいたします。

常福寺に入寺した私を、温かく迎えてくだったことが記憶に残っています。
本山修行時代、奇しくも私の祖父と一緒に修行に励んだそうで「そうか、井上くんの孫か」と、当時の思い出話を懐かしく語ってくださいました。

世壽97歳、法蠟(僧侶の勤続年数)83年。
晩年は病床に臥しておられましたが、戦中戦後の動乱の時代を生きられたご老僧の大往生であります。



常福寺からは、住職が会奉行、私は寺院受付として通夜・葬儀のお手伝いさせて頂きました。台風27号が近づき天候を危ぶみましたが、なんとか出棺まで雨が降らず、滞りなく式を進めることができました。

古老より受け継がれた法燈を、今度は私たちが守っていかねばなりません。

常福寺法類の長老 光賢僧正のご冥福を心よりお祈りいたします。

合掌

PR
COMMENT
名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
SNS
Wakou Nakayama

バナーを作成


TweetsWind
最新CM
[07/13 meg]
[06/28 和光]
[06/28 じゅんじゅん]
[03/02 和光]
[03/01 じゅんじゅん]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:

真言宗豊山派のお坊さん

大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。

現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
バーコード
忍者アナライズ
Copyright © 江寄山常福寺のブログ All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]