忍者ブログ
三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺 
[293]  [292]  [291]  [290]  [289]  [288]  [287]  [286]  [285]  [284]  [283
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

17日 青少年研修会を中抜けして、長谷寺 塔頭 能満院さまへ。



塔頭(たっちゅう)とは、大きな寺院の敷地内にある小寺院や別坊のこと。
能満院(のうまんいん)は、長谷寺の長い階段を登り切った右手、納経所のさらに奥まったところに位置する、代々長谷寺の化主(住職)や学頭を排出してきた由緒ある子院です。

ご住職の大河内海光さんは、本山研修所の1つ上の先輩であり、公私ともに親しくお付き合いさせて頂いている間柄。ご詠歌も一緒に詠秀になり、今では二人で力を合わせて大師講奈良教区を盛り立てています。


(堂内では、大般若に併せて不動護摩が焚かれます)

もう10年ほどになりますか。有難いことに、毎年お声が掛り、大般若法要に出仕させて頂いています。奈良支所のお寺さま方と大般若法要をお勤め後は、水子供養塔で水子幼没者のご供養。例年、厳しい暑さですが、大勢のご参詣者がお見えになります。

 大般若について詳しく知りたい方は、過去ブログ『般若の風』をご覧ください。


初めて参加した頃は、私が一番若いお坊さんでしたが、気が付けばそろそろ中堅…。世代交代が進み、見知った後輩の顔も増えてきました。大般若を転読する(大声で経典の名前を読み上げる)音声も、正直言うと、若者には適わなくなってきた気がします(汗)。


(能満院の番犬見習い”たび”くん。白い足元がその名の由来)

普段、三重で活動している私ですが、お蔭さまで、奈良のお寺さま方と交流できるありがたい機会を頂いています。

PR
COMMENT
名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
SNS
Wakou Nakayama

バナーを作成


TweetsWind
最新CM
[07/13 meg]
[06/28 和光]
[06/28 じゅんじゅん]
[03/02 和光]
[03/01 じゅんじゅん]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:

真言宗豊山派のお坊さん

大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。

現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
バーコード
忍者アナライズ
Copyright © 江寄山常福寺のブログ All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]