三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺
宝泉寺さまの落慶法要 を終えて、大阪まで車移動。
滋賀の安田先輩と合流して、一路四国へ。関西四国地区のご詠歌研修会に参加するため、高知県を目指しました。
年に一度、愛知・滋賀・三重・奈良・愛媛・高知のご詠歌指導者が、持ち廻りで研修会を開いて 研鑽・懇親を深めています。6年目を数える今回は、再び(2巡目)高知県に戻ってきました。
( 前回、三重会場の様子は…、こちら )
滋賀の安田先輩と合流して、一路四国へ。関西四国地区のご詠歌研修会に参加するため、高知県を目指しました。
年に一度、愛知・滋賀・三重・奈良・愛媛・高知のご詠歌指導者が、持ち廻りで研修会を開いて 研鑽・懇親を深めています。6年目を数える今回は、再び(2巡目)高知県に戻ってきました。
( 前回、三重会場の様子は…、こちら )
今回は、四国最南端の地 足摺岬で研修会を開催。
いやぁ、やっぱり高知は広いですね!
高速道路も年々伸びているのですが、地元 高知市から車を3時間以上走らせて、ようやく到着。太平洋を一望できる宿には、各地より10名の先生方が集まりました。
足摺は、関西からもっとも遠い場所になるので、これまでお遍路に来ても、移動に時間を取られて ゆっくりお参りすることが難しい。どこかいそいそと通り過ぎる感は否めませんでした。
しかし、今回は一泊逗留。時間を贅沢に、ゆっくり滞在できました。
高速道路も年々伸びているのですが、地元 高知市から車を3時間以上走らせて、ようやく到着。太平洋を一望できる宿には、各地より10名の先生方が集まりました。
足摺は、関西からもっとも遠い場所になるので、これまでお遍路に来ても、移動に時間を取られて ゆっくりお参りすることが難しい。どこかいそいそと通り過ぎる感は否めませんでした。
しかし、今回は一泊逗留。時間を贅沢に、ゆっくり滞在できました。
弘法大師が、岬の先に拡がる大海原に観世音菩薩の補陀落(ふだらく)浄土を感得され、時の嵯峨天皇に奏上。勅願によって伽藍を建立・開創されたと伝わる由緒ある名刹です。
巨岩奇岩がたち並ぶ 広大な境内は、さながら竜宮城のよう。
「補陀落東門」の言葉どおり、海の彼方にある観世音菩薩の浄土に 足を踏み入れたような気分にさせます。
本堂をお参りして、研修会で教わった足摺山和讃・札打ちのご詠歌をお唱え。住職のご案内で、美しく荘厳された内陣と、特別に 秘仏本尊 三面千手観世音菩薩を拝観させて頂きました。
その後は、船に乗り換えて、海上から足摺岬をぐるりと周回。
これは、なかなか体験できることじゃありませんよ! 海から陸地を眺めてみると、波濤で切り立った岸壁の上に、金剛福寺さまや宿泊したホテル、灯台などを遠くに望めました。
波にゆられ、潮風に吹かれながら、一同 テンションが上がる上がる!!
波にゆられ、潮風に吹かれながら、一同 テンションが上がる上がる!!
住職夫妻のご好意で、とても貴重な体験をさせて頂きました。
四国って本当にいい所ですね。
四国も高知も素敵なところで、訪れる度、お参りする度に大好きになっていきます。今回は、同行した安田先輩と共に、土佐(高知)の温かさ、素晴らしさをたっぷり満喫いたしました。
尚、幹事を務められた島田詠秀を始め、中島先生、伊東先生ほか高知の皆さま、今回は大変お世話になりました。
足摺岬まで車でご送迎くださったり、たくさんの海の幸や土地のお酒をご接待くださったり、宿や会場のご手配、寺院さまとの打合せ 等々…、我々を迎えるに当たり 細やかな気遣いを頂きました。
改めまして、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
PR
COMMENT
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/15)
(01/08)
(01/31)
(01/20)
(01/15)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
HP:
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
アーカイブ
忍者アナライズ