三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺
師走も半ば、本格的に年始の支度が始まっています。私たち僧侶はもちろんのこと、皆さまも公私にお忙しくされていることでしょう。
毎年のことですが、12月に入ると一日一日があっという間に過ぎていきます。
「もう一年経つんやね。年をとったら、一年一年過ぎるのが早くて~」と、お会いするほぼ全ての方がお話しされるのが可笑しくて。
もちろん、私も同意見ですが、考えてみたら逆のことを言う方って一人もいないんですよね。この多様化の時代、一人くらい天の邪鬼な方がいてもいいのにと思ってみたり。
東日本大震災の大禍はいまだ納まらず、復興への道程は遅々とした歩みです。
先行き不安な日本経済、急激に進む少子高齢化、消沈する地方、中韓との緊張、蠢動を始める原発、改憲への取り組み。多くの問題が山積するこの国は、どこに向かいどう答えを出してゆくのか…。
この激動の時代において、攘災招福の威力に勝る五大明王の御宝前にて厳修する初祈祷が、皆さまの日常における安心、諸願の光明に繋がりますように、僧侶一同心を込めてご祈念させていただく所存です。
近くにお住まいの方・興味のある方は、ぜひ一度、常福寺の初祈祷護摩供にご参加ください。新年らしく華があり、皆さまに活力をお分けできるような法要を体験していただくことができます。
また、1日 午後2時、2日 午後2時、3日 初護摩の後に、それぞれ本尊さまのご案内や解説をする法話をいたします。各日、私が可能な限り時間をとってご説明させて頂きます。
仏像に興味のある方、法話を聞いてみたい方は、ぜひ時間を合わせてお越しになられてください。
PR
COMMENT
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/15)
(01/08)
(01/31)
(01/20)
(01/15)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
HP:
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
アーカイブ
忍者アナライズ