三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺
7日、千葉県文化会館で開催された声明コンサート「仏心響悦(ぶっしんきょうえつ)」を拝聴させて頂きました。
こちらは、同じ真言宗豊山派の千葉県布教師会が主催されたもの。
千葉県下、150名ほどの豊山派僧侶が中心になって開催された一大イベントです。昼夜2回の公演には、合計3,000名ものお客さまがお越しくださったというから驚きです。
コンサートは、2部形式で執り行われました。前半を東日本大震災でお亡くなりになられた方々の慰霊追悼法要、後半を被災地の復興と、被災された皆さまの息災を願う祈願の形。
豊山雅楽会の調べに始まり、大勢の僧侶による声明、ご詠歌、読経、そして豊山太鼓「千響」による力強い和太鼓の演奏…。
どれも直球勝負で、本当に素晴らしい内容でした。二胡・古筝・ピアノの演奏や途中休憩を間に挟み、バラエティと気遣いに富んだ素晴らしいコンサートだったと思います。
これまで、仏青の関係で幾度かこういうコンサートに出演させて頂きましたが、今回は初めて?客席でその詳細を見学させて頂きました。千葉に住む大勢の友人や仲間たちに再会すると、皆 キラキラした笑顔でそれぞれの役割を一生懸命に勤めていました。
実は、今年の11月、地元 伊賀でも伊賀四国霊場 開創150周年を記念して大きなイベントを実施する予定です。
その目玉として、今回のコンサートの第2部で演奏をされた豊山太鼓「千響」の皆さんをお招きして、美しい声明と、力強い和太鼓を響かせていただきたい…と。今回は、霊場会役員や実行委員長さん達と一緒に、その御挨拶と下見に訪れた次第です。
期日は、11月9日(土) 於 伊賀市文化会館・サンピア伊賀
今回の訪問で、豊山太鼓「千響」の皆さまにも出演受諾を頂きました。詳しいことが決まり次第、またこのブログや伊賀四国霊場会ホームページ等にて告知させて頂きますので、どうぞ楽しみにお待ちください。
こちらは、同じ真言宗豊山派の千葉県布教師会が主催されたもの。
千葉県下、150名ほどの豊山派僧侶が中心になって開催された一大イベントです。昼夜2回の公演には、合計3,000名ものお客さまがお越しくださったというから驚きです。
コンサートは、2部形式で執り行われました。前半を東日本大震災でお亡くなりになられた方々の慰霊追悼法要、後半を被災地の復興と、被災された皆さまの息災を願う祈願の形。
豊山雅楽会の調べに始まり、大勢の僧侶による声明、ご詠歌、読経、そして豊山太鼓「千響」による力強い和太鼓の演奏…。
どれも直球勝負で、本当に素晴らしい内容でした。二胡・古筝・ピアノの演奏や途中休憩を間に挟み、バラエティと気遣いに富んだ素晴らしいコンサートだったと思います。
これまで、仏青の関係で幾度かこういうコンサートに出演させて頂きましたが、今回は初めて?客席でその詳細を見学させて頂きました。千葉に住む大勢の友人や仲間たちに再会すると、皆 キラキラした笑顔でそれぞれの役割を一生懸命に勤めていました。
実は、今年の11月、地元 伊賀でも伊賀四国霊場 開創150周年を記念して大きなイベントを実施する予定です。
その目玉として、今回のコンサートの第2部で演奏をされた豊山太鼓「千響」の皆さんをお招きして、美しい声明と、力強い和太鼓を響かせていただきたい…と。今回は、霊場会役員や実行委員長さん達と一緒に、その御挨拶と下見に訪れた次第です。
期日は、11月9日(土) 於 伊賀市文化会館・サンピア伊賀
今回の訪問で、豊山太鼓「千響」の皆さまにも出演受諾を頂きました。詳しいことが決まり次第、またこのブログや伊賀四国霊場会ホームページ等にて告知させて頂きますので、どうぞ楽しみにお待ちください。
PR
COMMENT
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/15)
(01/08)
(01/31)
(01/20)
(01/15)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
HP:
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
アーカイブ
忍者アナライズ