忍者ブログ
三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺 
[359]  [358]  [357]  [356]  [355]  [354]  [353]  [352]  [351]  [350]  [349
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

恒例の、ご詠歌 奈良教区奉詠大会。
今年も、奈良・三重の11支部の講員さんが参加して、日頃の練習の成果をご披露くださいました。

今回は、福島県二本松市より平田英昭 詠匠を来賓にお招き。
平田先生は、豊山流大師講きってのpower vocal 上級指導者である「詠匠」の中で最も若く、力強くて緻密なお唱えをされることに定評があります。

今回先生には、お唱え後の講評のほか、口伝、立行の所作、「常住」のお唱えなどをご指導いただきました。



奉詠された曲目は、全15組。
奈良教区の講員さん方は、その大半が白房で どなたもキャリアの長い方ばかり。磨き込まれた玉のような、本当に素晴らしいお唱えをたくさん聞かせてくださいます。

そんな中で、やはり自分の指導している支部のお唱えは気になるもので…(汗) しかしそれは、いらぬ心配。どのグループも、緊張を抱えながらも、美しいお唱えを響かせてくださいました。
日頃 しっかりと研鑽を積んできた賜物ですね。

(古郡 なごみ会の皆さん。今回は「同行」をお唱え)

それにしても 残念なことに、参加講員の減少には打つ手がない現状です。10年前に比べるとその人数は半減。これは全国的にも言えることですが、ピークを迎えたご詠歌講員の高齢化が進み、せっかく新しい方が入ってくださっても、それ以上に退講(卒業)される講員さんの多いこと。まるで雪崩のような勢いです。

全国的な講員減少の波のなかで、福島では次代を担う若手指導者が次々に台頭して、教区活性化の原動力になっているそうです。

先生との会話にヒントを頂きながらも、第42回の歴史と伝統を受け継ぎ、守り、そして次代に伝えていくことの難しさを感じた一日でありました。

PR
COMMENT
名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
SNS
Wakou Nakayama

バナーを作成


TweetsWind
最新CM
[07/13 meg]
[06/28 和光]
[06/28 じゅんじゅん]
[03/02 和光]
[03/01 じゅんじゅん]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:

真言宗豊山派のお坊さん

大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。

現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
バーコード
忍者アナライズ
Copyright © 江寄山常福寺のブログ All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]