三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺
23日は、近隣寺院にて柴燈護摩に出仕。
真言宗豊山派には修験の要素が無いため、門外漢の私ですが、ご縁を頂きこれで5年ほど説戒(法要の説明)を勤めさせて頂いています。
今春には常福寺で、伊賀四国霊場 開創150周年記念開白法要として柴燈護摩が厳修され、この処すっかりご縁が出来た感があります。
そして今度は、霊場会の仲間と共に、12月に滋賀でも柴燈護摩を厳修することになりました。
ご依頼主は、滋賀県長浜市 小谷寺(おだにじ)の住職を勤める同門の先輩 安田学臣さんと、同長浜市の観光協会の皆さま。
小谷寺は、浅井家三代の祈願寺として由緒ある古刹。今回は、只今放送中のNHK大河ドラマ『江』のタイアップイベントとして、大きく柴燈護摩をお勤めして欲しいとのことでした。
私たちの活動に逸早く注目してくださってのご依頼。霊場会の仲間と相談したところ、皆の予定も付きそうなので依頼を受ける事に…。
そして24日、霊場会の先輩と一緒に、会場下見に行ってきました。
まずは、観光協会の皆さまと顔合わせ。諸々打合せをした後に、会場となる「江・浅井三姉妹博覧会」の駐車場へ向かいました。
うん、柴燈護摩を厳修するには充分な広さ。博覧会は、平日にも関わらず大型バスの出入り激しく人波がとても多い。
法要当日は、最終イベントということでさらに多数のご参加を見込んでいるようです。大勢の観衆の前でお勤めする柴燈護摩。いいですね。テンションが上ってきます!!
観光協会の皆さまのご好意で、館内にも入場しました。大河ドラマ『江』の時代背景や、撮影に使用された衣装・小道具、出演された俳優陣のサインなどが展示されています。…これは、なかなか楽しいですよ!
最後には、柴燈護摩の際にお焚き上げをする“護摩木”を記入する所があって、そこには主演の上野樹里さんを始め、向井理さん、時任三郎さんなど俳優陣の名前が…。これは凄い!向井くんなんて、当代一の人気俳優じゃないですか!? ミーハーな私は、一人盛り上がってしまいました。
門外漢のため、柴燈護摩の内容にはタッチしない私。微力ですので、参加する皆さんの状況をマネージャーのように管理したいと思います。柴燈護摩まであと一月あまり。色々準備を進めてしていく必要があります。
真言宗豊山派には修験の要素が無いため、門外漢の私ですが、ご縁を頂きこれで5年ほど説戒(法要の説明)を勤めさせて頂いています。
今春には常福寺で、伊賀四国霊場 開創150周年記念開白法要として柴燈護摩が厳修され、この処すっかりご縁が出来た感があります。
そして今度は、霊場会の仲間と共に、12月に滋賀でも柴燈護摩を厳修することになりました。
ご依頼主は、滋賀県長浜市 小谷寺(おだにじ)の住職を勤める同門の先輩 安田学臣さんと、同長浜市の観光協会の皆さま。
小谷寺は、浅井家三代の祈願寺として由緒ある古刹。今回は、只今放送中のNHK大河ドラマ『江』のタイアップイベントとして、大きく柴燈護摩をお勤めして欲しいとのことでした。
私たちの活動に逸早く注目してくださってのご依頼。霊場会の仲間と相談したところ、皆の予定も付きそうなので依頼を受ける事に…。
そして24日、霊場会の先輩と一緒に、会場下見に行ってきました。
まずは、観光協会の皆さまと顔合わせ。諸々打合せをした後に、会場となる「江・浅井三姉妹博覧会」の駐車場へ向かいました。
うん、柴燈護摩を厳修するには充分な広さ。博覧会は、平日にも関わらず大型バスの出入り激しく人波がとても多い。
法要当日は、最終イベントということでさらに多数のご参加を見込んでいるようです。大勢の観衆の前でお勤めする柴燈護摩。いいですね。テンションが上ってきます!!
観光協会の皆さまのご好意で、館内にも入場しました。大河ドラマ『江』の時代背景や、撮影に使用された衣装・小道具、出演された俳優陣のサインなどが展示されています。…これは、なかなか楽しいですよ!
最後には、柴燈護摩の際にお焚き上げをする“護摩木”を記入する所があって、そこには主演の上野樹里さんを始め、向井理さん、時任三郎さんなど俳優陣の名前が…。これは凄い!向井くんなんて、当代一の人気俳優じゃないですか!? ミーハーな私は、一人盛り上がってしまいました。
門外漢のため、柴燈護摩の内容にはタッチしない私。微力ですので、参加する皆さんの状況をマネージャーのように管理したいと思います。柴燈護摩まであと一月あまり。色々準備を進めてしていく必要があります。
写真1:近隣寺院 柴燈護摩の様子
写真2:小谷寺
写真3:江・浅井三姉妹博覧会 入口
柴燈護摩の様子を知りたい方は…、コチラ
今春実施した、伊賀四国霊場開創150周年 開白法要。
ブログの後半部分で詳しくご覧いただけます。
PR
COMMENT
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/15)
(01/08)
(01/31)
(01/20)
(01/15)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
HP:
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
アーカイブ
忍者アナライズ