忍者ブログ
三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺 
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

通常、初施餓鬼と言えば、この一年間に亡くなられた方の御魂と、その遺族が迎える初めてのお施餓鬼のことを指します。ですが、今回のタイトルは少し意味が違います…。
 
蓮勝寺と蓮花寺、二ヶ寺の兼務住職になって最初の夏を迎えました。
住職として初めてお施餓鬼の導師を務めたのですが…、傍目には解らないかもしれませんが導師(真ん中で拝む僧侶。主に住職が勤める)と役僧(脇で拝む僧侶。お手伝いの方が多い)では、拝む内容も、必要な所作も使う神経も、大きく異なってきます。

例えるならば、それは自動車を運転する時の運転手と助手席のような感覚でしょうか。もちろん私も、免許証のように導師をする資格は修得済みです。ただペーパードライバーの様に、実際に導師をしたことがなかっただけ。
今回その機会が訪れたので、確認の意味も込めて、少し前から師僧に色々と教わって準備してきました。

その甲斐あって、二ヶ寺の施餓鬼は無事に終了。導師の勤めも、滞りなく終えることができました。一抹の安心感を胸に、続く棚経に集中したいと思います。
PR
7cb200cb.jpg関西地方も、ようやく梅雨明けとなりました。午後から快晴となり、久しぶりに青空を目にした気がします。
 
今年の梅雨は平年より15日も長く続き、各地での災害のほか、日照不足から農作物にも深刻な影響がでるそうです。地球温暖化の影響か、毎年「異常気象」という言葉を耳にします。近頃は、「異常」であることが「通常」になっているようで…、「異常気象」もそのうち死語になるのでしょうか。
 
今日は、組寺院のお施餓鬼。うちのお寺も、いよいよお盆行事がスタートします。これから22日まで、お盆行事が目白押し…。梅雨も明けたし、暑さも本格的なものになってきそうです。体調に気をつけて、お盆を乗り切りたいと思います。
毎年この時期は、東京・日暮里にあるお寺へお手伝いに行きます。
そこは、私が若い頃に勤務していたお寺さん。本山研修所を出た20代半ばの頃に、4年ほどお世話になっていました。ご住職にとても可愛がって頂いて、10年以上経った現在でも、上京した際には連絡を取らせて頂いています。

7月21日は、そのお寺のお施餓鬼。例年、準備も合わせて泊りがけで数日お手伝いをします。年1回の御礼奉公のつもりですが、かえってご迷惑ばかり掛けているかもしれません。反省しきりです…(汗)。

東京の施餓鬼は、伊賀のものと様子が違います。一度の法要に数百人のお参りがあって、上がる塔婆はほぼその倍数…。当日はお手伝いの人数も多く、にぎやかでちょっとしたお祭?の様でもあります。

忙しい中ですが、元上司やお寺のご家族の方々、後輩たちと共に過ごす時間は貴重なものです。必要とされる限り、一年でも長くこの御礼奉公を続けたいと思っています。
日曜日、近在のお寺で行われた落慶法要に出仕してきました。

e9dd62fd.jpg落慶(らっけい)とは、神社・仏閣などの新築または修繕工事の落成を慶び祝うこと。当日は、総代や建築委員の方々、大師講の皆さんなど大勢の関係者が参列して盛大に行われました。


実はこのお寺、地域の神宮寺であるため、固有のお檀家さんは一件もないのです。兼務されているご住職が長い年月をかけて、地元の方々に本堂建て替えの必要性を説明して廻り、ご寄付と浄財を集めてようやくこの日を迎えることができました。ご住職、そして関係者の慶びは一入のことだったでしょう。

私は、職衆の一人としてご詠歌の詠頭を拝命。60名近い地元講員の皆さんと
一緒に本尊不動明王のご詠歌などをお唱えしました。
やはり、落慶式はいいですね。皆さんこぼれるような笑顔で、祝宴はいつまでも盛り上がっていました。
うちの住職が兼務されている近隣のいくつかのお寺、4月からそのうち蓮勝寺(上郡)と蓮花寺(比土高瀬)の二ヶ寺を引継ぎ、住職になりました。
常福寺の副住職としての立場はそのままで、これから二ヶ寺の住職を兼ねることになります。

それぞれ檀家数はそう多くありませんが、そのお檀家さん方にとってはどちらも
かけがえの無い自分たちのお寺。お寺の持つ歴史、幾世代も受け継がれてきた檀信徒の思い、これまで住職が勤められた数十年の記憶。それら全てを大切に、これから一生懸命に勤めていきたいと思っています。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
SNS
Wakou Nakayama

バナーを作成


TweetsWind
最新CM
[07/13 meg]
[06/28 和光]
[06/28 じゅんじゅん]
[03/02 和光]
[03/01 じゅんじゅん]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:

真言宗豊山派のお坊さん

大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。

現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
バーコード
忍者アナライズ
Copyright © 江寄山常福寺のブログ All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]