忍者ブログ
三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺 
[314]  [313]  [312]  [311]  [310]  [309]  [308]  [307]  [306]  [305]  [304
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

19日、長谷寺で厳修された牡丹献花祭に出仕しました。

私たちの総本山長谷寺は、『花の御寺』と称され、一年を通して数多の花が咲くお寺です。

中でも牡丹(ぼたん)は有名で、春に150種7000株の牡丹が一斉に咲き誇るさまは、まさに観音浄土さながら。境内全域が、色とりどりの牡丹の彩や香りに包まれます。


(平成22年 牡丹満開の様子)

今回は、地元 奈良教区からの出仕(ボランティア)当番として、講員さん方を引率してお勤めしました。

正午過ぎに、門前町の井谷屋よりお練りが出発。
能満院初瀬支部の皆さまと一緒に、ご詠歌をお唱えしながら歩みを進めます。





写真はありませんが、もちろん長谷寺の399段ある長い登廊もご詠歌をお唱えしながら登るのですよ。

在山の頃に数えきれぬほど登り降りしたこの登廊ですが、ご詠歌をお唱えしながら進むのは初めての体験。これは、結構大変でした(汗)。

途中休憩も入りましたが、息も上がるし、鈴撞木を持つ肩も強張ってくる。これは高齢の講員さん達にとって、かなりの重労働でしょうねぇ。


本堂に到着して、長谷寺化主 加藤精一猊下ご親修のもと献花法要。

私たちは、献花・献茶に併せて「花まつり和讃」
また、職衆退堂の際に「光明真言和讃」をお唱えしました。


(法要後、観音堂にて記念撮影)

当日は天候に恵まれ、春めいた本当に素晴らしい陽気でした。

桜はあらかた散り、八重が残っている程度。牡丹はまだ本当に咲き始め、ちらほらと紫色の花が顔をのぞかせていました。



私が指導する講員さん達も、長谷寺の行事に出仕するのは初めての体験でした。有り難い法縁に恵まれて、皆さんとても感激しておられました。

PR
COMMENT
名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
SNS
Wakou Nakayama

バナーを作成


TweetsWind
最新CM
[07/13 meg]
[06/28 和光]
[06/28 じゅんじゅん]
[03/02 和光]
[03/01 じゅんじゅん]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:

真言宗豊山派のお坊さん

大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。

現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
バーコード
忍者アナライズ
Copyright © 江寄山常福寺のブログ All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]