三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺
常福寺主催の霊場巡拝。
今年は、瀬戸内海は小豆島にある新四国八十八ヶ所霊場を巡拝いたします。
(クリックすると、小豆島八十八ヶ所めぐりをご覧になれます)
小豆島は、多数の半島と入江を持つ美しい孤島で、映画『二十四の瞳』や『八日目の蝉』が撮影されたことでも有名。温暖な気候に恵まれ、オリーブや蜜柑・すももなどの栽培が活発です。
小豆島は、多数の半島と入江を持つ美しい孤島で、映画『二十四の瞳』や『八日目の蝉』が撮影されたことでも有名。温暖な気候に恵まれ、オリーブや蜜柑・すももなどの栽培が活発です。
(風光明媚な小豆島の風景)
此度は、1200年の歴史を持つ“元四国”と呼ばれる霊場を、一泊二日の行程を全4回で、今年一年かけてお参りする予定です。
今回は、第1回目の募集となります。参加してみたい方は、締切日までに常福寺までご連絡くださいませ。
記
日 時 : 平成26年 3月31日(月)~ 4月1日(火)
※2回目以降は、参加者で相談して決定します。
宿 泊 : 小豆島国際ホテル
費 用 : 約35,000円(バス・フェリー、宿泊、食事、納経料など)
※後日集計して、連絡いたします。
参加人数 : 定員20名
必需品 : お袈裟、念珠、納経帳、笈摺(白衣)
白色カバン、金剛杖、金剛杖袋 など
※お持ちでない方は、お寺にご相談ください。
申込締切 : 平成26年 2月28日(金)までにお知らせください
以上
PR
COMMENT
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/15)
(01/08)
(01/31)
(01/20)
(01/15)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
HP:
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
アーカイブ
忍者アナライズ