三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺
お寺に植えられた、2本の小さな椿。
息子が誕生した年に、知り合いの植木屋さんから譲って頂いたものです。紅白2色あり、どちらも日当たりのよい場所で一年一年すくすくと成長しています。
玄関脇にある白い椿は、木齢9歳。4年前から花を咲かせ、年々その数が増えてきました。比べてみると、背丈は少し息子より上に。椿も、息子と一緒に少しずつ成長しているようです。
ちなみに11年前、私が入山した時には、奈良の岡寺さんから分けて貰った柑橘の木を植えました。小ぶりの実が年始のお飾りにぴったりなのですが、こちらは、まだまだ小さくて実をつける気配がありません。
職人さん曰く土壌がよくないので年月が掛るとか。どうやら父親の方は、実を結ぶのにもう少し時間がいりそうです…。
息子が誕生した年に、知り合いの植木屋さんから譲って頂いたものです。紅白2色あり、どちらも日当たりのよい場所で一年一年すくすくと成長しています。
玄関脇にある白い椿は、木齢9歳。4年前から花を咲かせ、年々その数が増えてきました。比べてみると、背丈は少し息子より上に。椿も、息子と一緒に少しずつ成長しているようです。
ちなみに11年前、私が入山した時には、奈良の岡寺さんから分けて貰った柑橘の木を植えました。小ぶりの実が年始のお飾りにぴったりなのですが、こちらは、まだまだ小さくて実をつける気配がありません。
職人さん曰く土壌がよくないので年月が掛るとか。どうやら父親の方は、実を結ぶのにもう少し時間がいりそうです…。
PR
COMMENT
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/15)
(01/08)
(01/31)
(01/20)
(01/15)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
HP:
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
アーカイブ
忍者アナライズ