三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺
一昨日は、長谷寺へ出向。三重支所長と共に、夏に開催する青少年研修会のお願いに上ったところ、担当の執事さまが丁寧にご対応くださいました。
総本山長谷寺には、およそ30年に渡り、会場寺院として学童の教化に深いご理解とご協力を頂いております。
さて、その長谷寺が、いま巷間で何やら話題になっております。昨年の両陛下ご行幸でも注目を集めましたが、今回はテレビCMのお話。JR東海が、今夏の「うまし うるわし 奈良」のキャンペーンに長谷寺を取り上げたのです!!
その内容は、未明の登廊に始まり、響く法螺の音、朝靄に包まれる観音堂、お勤めする僧侶の姿、本尊十一面観世音、内・外の舞台から望む景色などなど…。短いながらも、良く纏まっている素晴らしいCMです。
CMも良いですが、ポスターがまた秀逸です。「天空に繁る寺」のコピー通り、大空を望む斬新なアングル。
さすがJR東海! これは、これまで長谷寺の広告にはなかったアイデアですね。
東海道新幹線に乗れば、広告にも車内誌にも長谷寺・長谷寺…。これは、全国からかなりの集客効果がありますよ~。
ご本山の朗報を喜びつつ、まだご覧になっていない方は、ぜひ一度CMをご覧になってみてください。
JR東海のCMをご覧になりたい方は…、コチラ
在山の若き僧侶たちも、多数出演しています。
総本山長谷寺には、およそ30年に渡り、会場寺院として学童の教化に深いご理解とご協力を頂いております。
さて、その長谷寺が、いま巷間で何やら話題になっております。昨年の両陛下ご行幸でも注目を集めましたが、今回はテレビCMのお話。JR東海が、今夏の「うまし うるわし 奈良」のキャンペーンに長谷寺を取り上げたのです!!
その内容は、未明の登廊に始まり、響く法螺の音、朝靄に包まれる観音堂、お勤めする僧侶の姿、本尊十一面観世音、内・外の舞台から望む景色などなど…。短いながらも、良く纏まっている素晴らしいCMです。
CMも良いですが、ポスターがまた秀逸です。「天空に繁る寺」のコピー通り、大空を望む斬新なアングル。
さすがJR東海! これは、これまで長谷寺の広告にはなかったアイデアですね。
東海道新幹線に乗れば、広告にも車内誌にも長谷寺・長谷寺…。これは、全国からかなりの集客効果がありますよ~。
ご本山の朗報を喜びつつ、まだご覧になっていない方は、ぜひ一度CMをご覧になってみてください。
JR東海のCMをご覧になりたい方は…、コチラ
在山の若き僧侶たちも、多数出演しています。
PR
COMMENT
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/15)
(01/08)
(01/31)
(01/20)
(01/15)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
HP:
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
アーカイブ
忍者アナライズ