三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺
なんだか最近、托鉢のことばかり更新していますが…。先に記したのは、仏教青年会の托鉢について。今回は、伊賀四国霊場会の活動です。
伊賀四国霊場会も、やはり被災者支援のために出来ることをしようと、開白法要の後も、記念事業実行委員会が主軸となって托鉢を行っています。
まず実施したのは、4月23日(土)と、5月8日(日)。出来る限り協力したいと思っていましたが、三重仏青の托鉢と日程が重なり8日だけ参加。やはり、どのお坊さんも予定はほぼ同じ。たまたま空いていた同じ日が設定された次第です。
今、忍者の里・伊賀では、NINJAフェスタというお祭りが開催されていて、週末や祝日になると、忍者装束に身を包んだ子供たちが伊賀の町を闊歩しています。
地元の方には自然な風景でも、初めての方には驚きの風景。近年では、NINJAが大好きな外国人観光客にも好評で、来訪者数も年々伸びているそうです。
ちょうど、取材を受けたネットTVの動画をリンクしておきます。私が行けなかった23日の映像で、霊場会会長としてうちの住職がインタビューに答えています。雨天のため観光客もまばらですが、托鉢の様子が少しでも伝われば幸いです。
動画で「托鉢」の様子を見たい方は…、コチラ
伊賀タウン情報YOU ネットTVにて紹介されました。
伊賀四国霊場会も、やはり被災者支援のために出来ることをしようと、開白法要の後も、記念事業実行委員会が主軸となって托鉢を行っています。
まず実施したのは、4月23日(土)と、5月8日(日)。出来る限り協力したいと思っていましたが、三重仏青の托鉢と日程が重なり8日だけ参加。やはり、どのお坊さんも予定はほぼ同じ。たまたま空いていた同じ日が設定された次第です。
今、忍者の里・伊賀では、NINJAフェスタというお祭りが開催されていて、週末や祝日になると、忍者装束に身を包んだ子供たちが伊賀の町を闊歩しています。
地元の方には自然な風景でも、初めての方には驚きの風景。近年では、NINJAが大好きな外国人観光客にも好評で、来訪者数も年々伸びているそうです。
ちょうど、取材を受けたネットTVの動画をリンクしておきます。私が行けなかった23日の映像で、霊場会会長としてうちの住職がインタビューに答えています。雨天のため観光客もまばらですが、托鉢の様子が少しでも伝われば幸いです。
動画で「托鉢」の様子を見たい方は…、コチラ
伊賀タウン情報YOU ネットTVにて紹介されました。
PR
COMMENT
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/15)
(01/08)
(01/31)
(01/20)
(01/15)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
HP:
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
アーカイブ
忍者アナライズ