三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺
今月1日は、ご詠歌の教区検定。総本山長谷寺にて、先輩の大河内さんと共に検定員を勤めてきました。30余名の講員さん方は、皆一生懸命にお唱えされていました。
その翌日からは、関西四国地区のご詠歌指導者で行う講習会。会場が高知の室戸とかなり遠方でしたが、初めての試みなのでぜひ参加したいと、ひとり伊丹空港から飛行機で駆けつけました。
「阿国大滝嶽に登りよぢ、土州室戸に勤念す。谷、響を惜しまず。明星来影す。」
高知の室戸は、宗祖弘法大師にゆかりのある霊地です。講師に地元の中島泰顕師をお招きして、若き日に虚空蔵求聞持法を修されたという御厨人窟や、明星来影寺に立つ巨きな青年大師、練行に遍路の打ち納めなど、地元に纏わる曲のご指導と解説を頂きました。
中島先生や同じ詠秀の皆さんと懇親を深めたその翌日は、霊場参拝となります。青年大師像や御厨人窟、室戸三山(最御崎寺、津照寺、金剛頂寺)をお参りして、各所でご詠歌をお唱えさせて頂きました。同行に高知の先生方がおられたので、行き会う地元の方々からより厚いご接待を頂いたように感じます。
個人的には、室戸には二月前にお遍路で訪れたばかり。地元の方々から団体参拝では伺えない貴重な話を聞き、また各所をゆっくりお参りさせて頂きました。一年に二度も、遠方のお大師さま縁の霊跡をお参りできたことは正に僥倖でありました。
尚、清瀧寺の大先輩 伊東先生、善楽寺の島田さんには、今回たいへんお世話になりました。空港から室戸までわざわざ車でご送迎くださったり、今回の講習会の幹事をお勤め頂いたり…。この場をもって御礼申し上げます。ありがとうございました。
写真1、2:室戸の青年大師像
室戸岬に立つ巨大なお大師さま。その巨きさがよく分かるでしょうか?
写真3:第26番 最御崎寺
大学の同級生が住職を勤める古刹。先の団参では、お世話になりました。
その翌日からは、関西四国地区のご詠歌指導者で行う講習会。会場が高知の室戸とかなり遠方でしたが、初めての試みなのでぜひ参加したいと、ひとり伊丹空港から飛行機で駆けつけました。
「阿国大滝嶽に登りよぢ、土州室戸に勤念す。谷、響を惜しまず。明星来影す。」
高知の室戸は、宗祖弘法大師にゆかりのある霊地です。講師に地元の中島泰顕師をお招きして、若き日に虚空蔵求聞持法を修されたという御厨人窟や、明星来影寺に立つ巨きな青年大師、練行に遍路の打ち納めなど、地元に纏わる曲のご指導と解説を頂きました。
中島先生や同じ詠秀の皆さんと懇親を深めたその翌日は、霊場参拝となります。青年大師像や御厨人窟、室戸三山(最御崎寺、津照寺、金剛頂寺)をお参りして、各所でご詠歌をお唱えさせて頂きました。同行に高知の先生方がおられたので、行き会う地元の方々からより厚いご接待を頂いたように感じます。
個人的には、室戸には二月前にお遍路で訪れたばかり。地元の方々から団体参拝では伺えない貴重な話を聞き、また各所をゆっくりお参りさせて頂きました。一年に二度も、遠方のお大師さま縁の霊跡をお参りできたことは正に僥倖でありました。
尚、清瀧寺の大先輩 伊東先生、善楽寺の島田さんには、今回たいへんお世話になりました。空港から室戸までわざわざ車でご送迎くださったり、今回の講習会の幹事をお勤め頂いたり…。この場をもって御礼申し上げます。ありがとうございました。
写真1、2:室戸の青年大師像
室戸岬に立つ巨大なお大師さま。その巨きさがよく分かるでしょうか?
写真3:第26番 最御崎寺
大学の同級生が住職を勤める古刹。先の団参では、お世話になりました。
PR
COMMENT
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/15)
(01/08)
(01/31)
(01/20)
(01/15)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
HP:
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
アーカイブ
忍者アナライズ