忍者ブログ
三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺 
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

常福寺の在る古郡に、ご詠歌の新しいグループが誕生しました。

事前に、ご詠歌に対するQ&Aを記したプリントを全戸に配布し、「ご詠歌を始めてみませんか?」と題した座談会を設けたところ、11名の志ある仲間が集まってくださいました。今月から、月に1度のペースで練習を続けていくことになります。

これから皆さんと一緒に、ご詠歌を通して、仏教のさまざまな智慧、神仏やご先祖さま全てのことに感謝する気持ち、家族や周りの人を大切にすること、心を正しく持つ生き方などを学んでいけたらと思っています。

仏縁あって集った11名の新しい講員さん。「和」の気持ちを大切に、素晴らしい仲間になることを祈っています。
PR
26日、ご詠歌の奈良教区奉詠大会に出仕してきました。

b312167b.jpgこちらは、教区主催の発表会。35回目を数える今回は、これまでお借りしていた長谷寺を離れ、宇陀市文化会館・かぎろひホールを会場に開催されました。
奈良県・三重県の13支部、26組204名の講員さん方が、この日の為に練習した成果を、また日頃の研鑽を披露されました。

新会場のため、準備や打合せに時間を要しましたが、そもそも「違う会場で開催したい」と最初に言い出したのはこの私。「言い出しっぺが動かねば…」と、率先してさまざまな準備を進めてきました。

お蔭さまで、使い勝手のよい会場に恵まれ、講員さん方もこれまで以上に素晴らしいお唱えを響かせてくださいました。恒例の教区大会が今年も無事に、そして大成功に終わったことを、今はとても嬉しく思っています。

翌日、長谷寺にお参りしたら、観音さまはとても穏やかなお顔をされていました。
4日、神奈川県横浜市で開催された、豊山流大師講創立60周年記念
「ご詠歌コンサート」関東大会に出仕してきました。

全国3会場で行われた記念コンサートも、いよいよフィナーレ。
最後の舞台である県民ホールには、関東近郊より2500名近くの講員・一般のお客さまがご参加されました。

09106e5d.jpg今回私は、所作係という役を頂きました。
他者がお唱えされるご詠歌に、鈴鉦の所作(音)を合わせるという役目。簡単に考えていたのですが、普段やらないことなので、これがなかなか難しい…。
タイミングを計るのに苦労しましたが、何とかお役目を果たせたようです。

振り返ると、関西・東北・関東と全てのコンサートに出仕して、諸役を担当させて頂き、それぞれに貴重な体験をすることができました。
これから日本各地で、今回の記念事業で撒かれた「ご詠歌の種」が芽を出してくることでしょう。春の訪れとともに、その気配を感じています。
豊山流大師講は、お寺のご住職やその家族(寺族)を対象にしたご詠歌の月例講習会を行っています。

東京の宗務所と総本山長谷寺の2つの会場で、年に数回。長谷寺では、6回の講習が行われ、その2月3月分の講師(初級)の辞令を受けて指導しています。

普段、一般の講員さんにご指導することがあっても、お寺のご住職やその家族となるとまた勝手が違う。初級ということですが、それぞれのお唱えの力量やその上達度も事前には何も解らない…。
一抹の不安はありましたが、顔をあわせてみるとよく知ったお顔ばかり。
皆さんとても熱心で、短い時間でしたが充実した練習になったことと思います。
 
とても貴重な講習会なのですが、諸事情により長谷寺での講習会は来年より無くなってしまい、東京・宗務所での講習のみに絞られるという話を聞きました。
本当であるならば、大変残念なことです。
豊山流大師講の「詠秀」を取得して、ご詠歌の指導者となってから2年と少し。

2d9a53b6.jpg最初は、一つの支部を指導するのみでしたが、ご縁が広がり今では合計5つの支部(グループ)を担当することに…。
現在、月にあわせて6回指導に行っています。


1回の指導は、だいたい2時間半~3時間。他の先生には長い!と言われることがありますが、ご詠歌の練習をしているとすぐに時間が経ってしまいます。

休憩時間にお茶をしながら、楽しい話に花が咲く…。それもご詠歌の大きな楽しみの一つですけどね(笑) 冗談ではなく、ご詠歌の練習って本当に時間が経つのが早いのです! それだけ皆さん集中して練習されているのでしょう。
 
今は、来月の涅槃会、そして3月末に控える教区奉詠大会の曲を練習しています。毎月、大勢の講員さんとご詠歌をしながら、たくさんの活力を分けて頂いています。

写真: 自坊の講員さん方
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
SNS
Wakou Nakayama

バナーを作成


TweetsWind
最新CM
[07/13 meg]
[06/28 和光]
[06/28 じゅんじゅん]
[03/02 和光]
[03/01 じゅんじゅん]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:

真言宗豊山派のお坊さん

大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。

現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
バーコード
忍者アナライズ
Copyright © 江寄山常福寺のブログ All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]