三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺
新年あけましておめでとうございます。
今年の年越しは、波乱含みとなりました。大晦日に強風が吹き荒れ、清掃を終えた境内がめちゃくちゃに荒らされて、荘厳したお飾りまで飛んでいく。除夜の篝火も、強風に煽られ火の粉を周囲に撒き散らす。他にも、息子が急に39度の高熱を出すなど、てんやわんやの状態でした。
常福寺には、今年も元日から多くの方にご参拝いただきました。毎年顔を見せてくださる檀信徒の方々に、近郊にお住まいの方々。メディア等でご開帳を知られた方々とも、できる限り時間をとってお話させていただきました。
恒例である3日の初祈祷は、今年も職衆5名の助法をお願いしました。今年初めて参加する顔があれば、4年の学生生活を終えこれが最後の参加になる顔もあり。まさに一期一会の法要となりました。
一騎当千の言葉が相応しいご助法の方々は、期待通り正月らしく、元気で華のある法要を修めてくださいました。常のことですが、初めてお参りされた方も法要の素晴らしさに驚かれたようです。伊賀で、本格的な祈願の法要は珍しいですからね。「こんなにありがたい法要をしていただけるなんて」という言葉に、新年の活力をいただいた気分でした。
気が付けば、お寺の全員が息子の風邪を貰ってしまったようです。今年は、特に寒かったですからね。少し休んで、体調を整えたいと思います。
今年の年越しは、波乱含みとなりました。大晦日に強風が吹き荒れ、清掃を終えた境内がめちゃくちゃに荒らされて、荘厳したお飾りまで飛んでいく。除夜の篝火も、強風に煽られ火の粉を周囲に撒き散らす。他にも、息子が急に39度の高熱を出すなど、てんやわんやの状態でした。
常福寺には、今年も元日から多くの方にご参拝いただきました。毎年顔を見せてくださる檀信徒の方々に、近郊にお住まいの方々。メディア等でご開帳を知られた方々とも、できる限り時間をとってお話させていただきました。
恒例である3日の初祈祷は、今年も職衆5名の助法をお願いしました。今年初めて参加する顔があれば、4年の学生生活を終えこれが最後の参加になる顔もあり。まさに一期一会の法要となりました。
一騎当千の言葉が相応しいご助法の方々は、期待通り正月らしく、元気で華のある法要を修めてくださいました。常のことですが、初めてお参りされた方も法要の素晴らしさに驚かれたようです。伊賀で、本格的な祈願の法要は珍しいですからね。「こんなにありがたい法要をしていただけるなんて」という言葉に、新年の活力をいただいた気分でした。
気が付けば、お寺の全員が息子の風邪を貰ってしまったようです。今年は、特に寒かったですからね。少し休んで、体調を整えたいと思います。
PR
COMMENT
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/15)
(01/08)
(01/31)
(01/20)
(01/15)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
HP:
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
アーカイブ
忍者アナライズ