三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺
常福寺が所属している地元の霊場。伊賀四国八十八ヶ所霊場会のHPとリーフレットが完成しました!
2013年に開創150周年を迎える当霊場。その記念事業を行うため、現在、実行委員会を組織してさまざまな企画を検討中です。
2013年に開創150周年を迎える当霊場。その記念事業を行うため、現在、実行委員会を組織してさまざまな企画を検討中です。
HPとリーフレットの作成は、記念事業の先駆けとして1年前から作業を進めてきました。10数名いる実行委員の中から、製作担当者として白羽の矢が当ったのはこの私…。出来れば辞退したかったのですが、是非にとお願いされ引き受けさせて頂きました。
製作は業者に依託しましたが、HPを編集するってそれでも大変なのです。原稿や写真などの素材はほとんど全てこちらが提供しなければならないし、ページ構成や色合せ、全体のバランス、誤字脱字探しなどなど…。檀務の傍ら編集を進めていくのは、本当に大変な作業でした。
しかし、やるからには少しでもよいモノを作りたい。1年のあいだ時間と情熱を注いで、大きな仕事を成すことが出来ました。
ぜひ一度、伊賀四国霊場のHPをご覧になってください。少しでも興味を持っていただければ幸いです。
伊賀四国八十八ヶ所霊場HPは…、コチラ
PR
COMMENT
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/15)
(01/08)
(01/31)
(01/20)
(01/15)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
HP:
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
アーカイブ
忍者アナライズ