三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺
4日、神奈川県横浜市で開催された、豊山流大師講創立60周年記念
「ご詠歌コンサート」関東大会に出仕してきました。
全国3会場で行われた記念コンサートも、いよいよフィナーレ。
最後の舞台である県民ホールには、関東近郊より2500名近くの講員・一般のお客さまがご参加されました。
今回私は、所作係という役を頂きました。
他者がお唱えされるご詠歌に、鈴鉦の所作(音)を合わせるという役目。簡単に考えていたのですが、普段やらないことなので、これがなかなか難しい…。
タイミングを計るのに苦労しましたが、何とかお役目を果たせたようです。
振り返ると、関西・東北・関東と全てのコンサートに出仕して、諸役を担当させて頂き、それぞれに貴重な体験をすることができました。
これから日本各地で、今回の記念事業で撒かれた「ご詠歌の種」が芽を出してくることでしょう。春の訪れとともに、その気配を感じています。
「ご詠歌コンサート」関東大会に出仕してきました。
全国3会場で行われた記念コンサートも、いよいよフィナーレ。
最後の舞台である県民ホールには、関東近郊より2500名近くの講員・一般のお客さまがご参加されました。
今回私は、所作係という役を頂きました。
他者がお唱えされるご詠歌に、鈴鉦の所作(音)を合わせるという役目。簡単に考えていたのですが、普段やらないことなので、これがなかなか難しい…。
タイミングを計るのに苦労しましたが、何とかお役目を果たせたようです。
振り返ると、関西・東北・関東と全てのコンサートに出仕して、諸役を担当させて頂き、それぞれに貴重な体験をすることができました。
これから日本各地で、今回の記念事業で撒かれた「ご詠歌の種」が芽を出してくることでしょう。春の訪れとともに、その気配を感じています。
PR
COMMENT
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/15)
(01/08)
(01/31)
(01/20)
(01/15)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
HP:
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
アーカイブ
忍者アナライズ