三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺
昨年から、真言宗豊山派の若い僧侶たちが集まって活動を始めた声明ライブ『山詩水明』。これまでの会場は常に満員御礼!で、聴衆の皆さまにも大変ご好評を頂いております。
さて今回は、上野ガスさまよりショールーム FLAMME(フラム)の5周年イベントとしてオファーを頂きました。下記要領で実施いたしますので、ぜひ足をお運びください。
記
日 時: 平成23年7月9日(土) 午後6時30分 開場
午後7時 開演
場 所: 三重県伊賀市上野茅町2668-1
上野ガスショールーム・フラム
代 金: 無料
問合せ: 上野ガスショールーム・フラム
電話 0595-26-6855 FAX 0595-26-6846
さて今回は、上野ガスさまよりショールーム FLAMME(フラム)の5周年イベントとしてオファーを頂きました。下記要領で実施いたしますので、ぜひ足をお運びください。
記
日 時: 平成23年7月9日(土) 午後6時30分 開場
午後7時 開演
場 所: 三重県伊賀市上野茅町2668-1
上野ガスショールーム・フラム
代 金: 無料
問合せ: 上野ガスショールーム・フラム
電話 0595-26-6855 FAX 0595-26-6846
PR
7日、つぐみカフェで恒例の声明ライブ『山詩水明』を開催させて頂きました。
つぐみさんでライブをさせて頂くのは、これで3回目。今年1月の初ライブ、3月の2本立ての追加公演と、毎回大勢の方々がご参加くださり、お蔭さまで大変ご好評を頂いております。その活動が噂を呼んで、7月には伊賀市文化会館でも声明コンサートを開催いたしました。今年1年だけで、のべ400人以上の方に私たちの声明を聞いて頂いたことになります。とても大きな反響を頂き、メンバー一同、篤く感謝しております。
さて今回は、『山詩水明』に新しいメンバーが加わりました。二人とも地元の僧侶で、そのお唱えは確か。しかもご詠歌の妙手が入ってくれましたので、ライブの幅が広がります。
早速に、ご詠歌のお唱えを増やしてみました。力強い太鼓に合わせた高らかな読経と、涼しい鉦の音が響く美しいご詠歌。狙い通り、見事なコントラストが生まれていたように思います。
私は、今回も司会進行と、ご詠歌のリードを担当させて貰いました。最初は、慣れない会場で随分緊張したものですが、今ではもう大丈夫。すっかりホームのような心境でお唱えできています。
今後の活動としては、せっかく能力ある仲間が集まったのですから、私だけがお話をするのではなく、これから全員が色んな役をしていければと考えています。
これまでは、声明を純粋な音楽として楽しむライブを展開してきましたが、もう少し法話を増やしてみようか?とか。我われ僧侶が各テーブルに着いて、「お坊さんと話そう!」といった企画も楽しそうでは?などアイデアを練っています。
この声明ライブは、つぐみカフェさんを会場に、春・秋の毎年2回公演を計画しています。しかし来年春には、私たちメンバーほぼ全員が所属する伊賀四国霊場の記念事業が控えております。そのスタートとなる開白法要の会場が常福寺ということもあり、皆さんにはそちらにご協力頂かねばなりません。
そんな訳で、来春はお休みにして、また一年後の秋に公演を予定しております。告知については、このブログやつぐみカフェさんで行わせて頂きます。
今後も、声明ライブ『山詩水明』をよろしくお願いいたします。
つぐみさんでライブをさせて頂くのは、これで3回目。今年1月の初ライブ、3月の2本立ての追加公演と、毎回大勢の方々がご参加くださり、お蔭さまで大変ご好評を頂いております。その活動が噂を呼んで、7月には伊賀市文化会館でも声明コンサートを開催いたしました。今年1年だけで、のべ400人以上の方に私たちの声明を聞いて頂いたことになります。とても大きな反響を頂き、メンバー一同、篤く感謝しております。
さて今回は、『山詩水明』に新しいメンバーが加わりました。二人とも地元の僧侶で、そのお唱えは確か。しかもご詠歌の妙手が入ってくれましたので、ライブの幅が広がります。
早速に、ご詠歌のお唱えを増やしてみました。力強い太鼓に合わせた高らかな読経と、涼しい鉦の音が響く美しいご詠歌。狙い通り、見事なコントラストが生まれていたように思います。
私は、今回も司会進行と、ご詠歌のリードを担当させて貰いました。最初は、慣れない会場で随分緊張したものですが、今ではもう大丈夫。すっかりホームのような心境でお唱えできています。
今後の活動としては、せっかく能力ある仲間が集まったのですから、私だけがお話をするのではなく、これから全員が色んな役をしていければと考えています。
これまでは、声明を純粋な音楽として楽しむライブを展開してきましたが、もう少し法話を増やしてみようか?とか。我われ僧侶が各テーブルに着いて、「お坊さんと話そう!」といった企画も楽しそうでは?などアイデアを練っています。
この声明ライブは、つぐみカフェさんを会場に、春・秋の毎年2回公演を計画しています。しかし来年春には、私たちメンバーほぼ全員が所属する伊賀四国霊場の記念事業が控えております。そのスタートとなる開白法要の会場が常福寺ということもあり、皆さんにはそちらにご協力頂かねばなりません。
そんな訳で、来春はお休みにして、また一年後の秋に公演を予定しております。告知については、このブログやつぐみカフェさんで行わせて頂きます。
今後も、声明ライブ『山詩水明』をよろしくお願いいたします。
7月、伊賀市文化会館で大きなコンサートを成功させた『山詩水明』。
続いては、恒例のつぐみカフェにて秋季ライブを行います!!
過去に、つぐみカフェを会場に行った3回のライブは全て満員御礼!
聴衆の皆さまにも、大変ご好評を頂いている処です。
文化会館の成功を経て、またパワーアップした『山詩水明』。
ぜひ一度、迫力ある本物の声明、太鼓を体感されてください。
記
日 時: 平成22年11月7日(日) 午後6時30分 開演
場 所: つぐみカフェ (60席)
代 金: 1500円(ケーキセット付き)
予約申込みは…、つぐみカフェ(電話 0595-65-8282) まで
定員60名で、先着順になります。
続いては、恒例のつぐみカフェにて秋季ライブを行います!!
過去に、つぐみカフェを会場に行った3回のライブは全て満員御礼!
聴衆の皆さまにも、大変ご好評を頂いている処です。
文化会館の成功を経て、またパワーアップした『山詩水明』。
ぜひ一度、迫力ある本物の声明、太鼓を体感されてください。
記
日 時: 平成22年11月7日(日) 午後6時30分 開演
場 所: つぐみカフェ (60席)
代 金: 1500円(ケーキセット付き)
予約申込みは…、つぐみカフェ(電話 0595-65-8282) まで
定員60名で、先着順になります。
18日、伊賀市文化会館で声明コンサート『山詩水明』を開催させて頂きました。
これまでの活動が、新しいご縁を結んだ今回のコンサート。180席のチケットは早々に完売して、当初予定していたロビーエントランスではなく、メインホールのステージ上に舞台も客席も用意するという斬新な方法で行わせて頂きました。
前日、この会場では、女性歌手の平原綾香さんがコンサートをされたそうです。昨日が平原さんで、今日が私たち…。何だか豪いことになってきましたね。
コンサートの内容は、従来のものに加えて、いくつか新しい試みも行いました。
やはり、本格的な会場は違います。文化会館スタッフの皆さまのご協力により、音響・照明・演出効果など色んなことを出来ました。ご協力頂いた皆さまに、篤く御礼申し上げます。
出演してくれた仲間たち。厳しい修行を積んだ若手僧侶の皆さんは、確かなお唱えを会場に響かせてくれました。やはり本職ですね、皆さん本番に強い。数回行った練習の中で、コンサート当日が一番素晴らしいお唱えをしてくれていました。
個人的には、無常曲であるご詠歌「追悼和讃」を一人でお唱えさせて頂きました。諸々の理由はあったのですが、やはり一度一人でお唱えさせて欲しいと。
皆さま、誰しも大切な方を失った経験があるものです。今はもう会うことができない、でもとても大切な方々の為に心を込めてお唱えさせて頂きました。
書きたいことはまだまだたくさんあるのですが、これ位にしておきます。ともあれ、今回のコンサートは大成功に終わりました!!
素晴らしい会場で公演させて頂いて、やり終えた後の達成感、充実感はまた格別なものがありました。この経験を糧にして、また新しい活動に繋げていきたいと考えています。ありがとうございました。
これまでの活動が、新しいご縁を結んだ今回のコンサート。180席のチケットは早々に完売して、当初予定していたロビーエントランスではなく、メインホールのステージ上に舞台も客席も用意するという斬新な方法で行わせて頂きました。
前日、この会場では、女性歌手の平原綾香さんがコンサートをされたそうです。昨日が平原さんで、今日が私たち…。何だか豪いことになってきましたね。
コンサートの内容は、従来のものに加えて、いくつか新しい試みも行いました。
やはり、本格的な会場は違います。文化会館スタッフの皆さまのご協力により、音響・照明・演出効果など色んなことを出来ました。ご協力頂いた皆さまに、篤く御礼申し上げます。
出演してくれた仲間たち。厳しい修行を積んだ若手僧侶の皆さんは、確かなお唱えを会場に響かせてくれました。やはり本職ですね、皆さん本番に強い。数回行った練習の中で、コンサート当日が一番素晴らしいお唱えをしてくれていました。
個人的には、無常曲であるご詠歌「追悼和讃」を一人でお唱えさせて頂きました。諸々の理由はあったのですが、やはり一度一人でお唱えさせて欲しいと。
皆さま、誰しも大切な方を失った経験があるものです。今はもう会うことができない、でもとても大切な方々の為に心を込めてお唱えさせて頂きました。
書きたいことはまだまだたくさんあるのですが、これ位にしておきます。ともあれ、今回のコンサートは大成功に終わりました!!
素晴らしい会場で公演させて頂いて、やり終えた後の達成感、充実感はまた格別なものがありました。この経験を糧にして、また新しい活動に繋げていきたいと考えています。ありがとうございました。
今年から活動を始めた声明ライブ『山詩水明』。
つぐみカフェを会場に行った過去3回のライブは全て満員御礼!で、聴衆の皆さまにも大変ご好評を頂きました。
その噂が広まり、今回は、より大きな会場でお唱えさせて貰えることになりました! 仏縁あって頂いた、ありがたいお話にまずは感謝。
より大きなイベントですので、不安や心配もありますが、仲間と共にきっと成功させることができるでしょう! 座席が増えたことで、これまで予約から漏れていた方々をケアできることの歓びも大きいです。
下記要領で行いますので、ぜひ聴きにいらしてください。
記
日 時: 平成22年7月18日(日) 午後3時30分 開演
場 所: 伊賀市文化会館ホワイエ(150席)
代 金: 500円
予 約: 5月8日(土)チケット販売開始
チケット予約などお問合せは…、コチラをご覧ください。
定員150名で、先着順になります。
つぐみカフェを会場に行った過去3回のライブは全て満員御礼!で、聴衆の皆さまにも大変ご好評を頂きました。
その噂が広まり、今回は、より大きな会場でお唱えさせて貰えることになりました! 仏縁あって頂いた、ありがたいお話にまずは感謝。
より大きなイベントですので、不安や心配もありますが、仲間と共にきっと成功させることができるでしょう! 座席が増えたことで、これまで予約から漏れていた方々をケアできることの歓びも大きいです。
下記要領で行いますので、ぜひ聴きにいらしてください。
記
日 時: 平成22年7月18日(日) 午後3時30分 開演
場 所: 伊賀市文化会館ホワイエ(150席)
代 金: 500円
予 約: 5月8日(土)チケット販売開始
チケット予約などお問合せは…、コチラをご覧ください。
定員150名で、先着順になります。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/15)
(01/08)
(01/31)
(01/20)
(01/15)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
HP:
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
アーカイブ
忍者アナライズ