三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺
伊賀四国八十八ヶ所霊場 開創150周年記念事業の一つである「歩き遍路」。檀信徒や一般の皆さまへの募集が、いよいよ始まりました。
来月から始まり、今年一年かけて全15回で満願となる予定。ルートは全て日帰りで、集合・解散場所までは公共機関を利用します。もちろん、個人・単発でのご参加も可能です。
興味を持たれた方は、伊賀四国霊場ホームページの 150周年記念事業 をご覧いただくか、各菩提寺、もしくは 150周年記念事業事務局(ホームページに記載)までお問い合わせください。
伊賀の自然を肌で感じる「歩き遍路」。とてもすがすがしく、素晴らしい体験になると思います。私も参加しますので、ぜひ一緒に歩いてみませんか?
来月から始まり、今年一年かけて全15回で満願となる予定。ルートは全て日帰りで、集合・解散場所までは公共機関を利用します。もちろん、個人・単発でのご参加も可能です。
興味を持たれた方は、伊賀四国霊場ホームページの 150周年記念事業 をご覧いただくか、各菩提寺、もしくは 150周年記念事業事務局(ホームページに記載)までお問い合わせください。
伊賀の自然を肌で感じる「歩き遍路」。とてもすがすがしく、素晴らしい体験になると思います。私も参加しますので、ぜひ一緒に歩いてみませんか?
PR
COMMENT
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/15)
(01/08)
(01/31)
(01/20)
(01/15)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
HP:
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
アーカイブ
忍者アナライズ