三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺
「千響 ~いのちのひびき~」に出演してきました。会場は、東京六本木のサントリーホール。伝統ある素晴らしい舞台で、200名近くの仲間とともに豊山声明をお唱えしてきました。
豊山声明「唱禮」の三部混声に始まり、200名の僧侶による声明大合唱、サントリーホールの目玉であるパイプオルガンに乗せたオペラ調のご詠歌、発足した豊山太鼓「千響」が30台ある太鼓で新曲「不動響炎」を見事に演奏する。
豊山派とも縁が深い和太鼓奏者・林英哲氏と風雲の会の皆さまも、パイプオルガン・二胡の奏者の方々も、さすがはプロの奏者。見事な音色を奏でてくれていました。出演者の一員である私も、休みのパートでは一観客のような気持ちで聞き入ってしまいました。
終了後、仲間とともにお客さまをお見送りさせて頂くと、皆さま笑顔笑顔。「感動した!」「素晴らしいコンサートだった!!」とたくさんの賛辞の言葉を頂きました。
手前味噌ですが、本当に素晴らしいコンサートだったと思います。はるばる伊賀から駆けつけた甲斐がありました。仏縁あって、得難い体験をさせて頂けたように思います。
豊山太鼓「千響」について詳しく知りたい方は…、コチラ
これからの活動にもご期待ください。
PR
COMMENT
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/15)
(01/08)
(01/31)
(01/20)
(01/15)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
HP:
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
アーカイブ
忍者アナライズ