三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺
1日2日と、豊山派仏教青年会の活動に参加してきました。
この4月より新しく組織された豊山太鼓「千響」。
1日は、総本山長谷寺での演奏奉納法要に出仕しました。観音堂で執行された、職衆20名(会長・理事)、太鼓衆20名(千響メンバー)による法要はとても厳かで、中でも核になる太鼓の演奏は、初瀬の山々に響き渡るような大音声!!
修練を重ねた、見事な演奏が心身を震わせました。
1日は、総本山長谷寺での演奏奉納法要に出仕しました。観音堂で執行された、職衆20名(会長・理事)、太鼓衆20名(千響メンバー)による法要はとても厳かで、中でも核になる太鼓の演奏は、初瀬の山々に響き渡るような大音声!!
修練を重ねた、見事な演奏が心身を震わせました。
続く2日は、愛知県犬山市の薬師寺さまで開催された、太鼓の講習会に参加。三重仏青の仲間4人と共に、一日練習をさせて頂きました。
熱の入ったご指導を受けながら、ただ一心に太鼓を叩き続ける。私は、少し太鼓の下地があったのですが、中には全く始めてだという参加者も多数おられました。それでも、一日叩き続けた結果、最後には皆で魂のこもった演奏が出来たように思います。
充実した時間を過ごし、笑顔の帰宅…。翌日、軽い筋肉痛になりましたが心地よい痛みでありました。近いうちに、地元でもまた太鼓の練習を再開したいと思っています。
PR
COMMENT
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/15)
(01/08)
(01/31)
(01/20)
(01/15)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
HP:
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
アーカイブ
忍者アナライズ