三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺
訪れたのは、福井県勝山市にある県立恐竜博物館。動物や生物だけでなく、恐竜や怪獣が大好きな息子が喜ぶだろうなと、前もって計画しておいたのです。
4時間近いドライブを経て、ようやく勝山に到着。ICを降りれば、道中に恐竜の看板や足跡のペイント、さらに目指す目的地は大きなタマゴの形をしています!
テンションが上がったまま博物館に入ると、中は近代的で、たくさんの恐竜の化石がところ狭しと展示されていました。子供と一緒に、大人も充分楽しめる内容でした。
その後も、化石の発掘体験や、恐竜公園などで夕方まで一日たっぷり遊べました。公園も、やはり普通のものより楽しかったのでしょう。インドアなうちの息子が、積極的にいろいろ挑戦していました。
館内レストランには、「プテラノ丼」などの楽しいメニューもありましたが、味の方は正直イマイチでしたね(汗)。
恐竜好きなお子さんにお勧めの、まさに恐竜のくにでした。
福井県立恐竜博物館については…、コチラ
近くには、永平寺もあります。
テンションが上がったまま博物館に入ると、中は近代的で、たくさんの恐竜の化石がところ狭しと展示されていました。子供と一緒に、大人も充分楽しめる内容でした。
館内レストランには、「プテラノ丼」などの楽しいメニューもありましたが、味の方は正直イマイチでしたね(汗)。
恐竜好きなお子さんにお勧めの、まさに恐竜のくにでした。
福井県立恐竜博物館については…、コチラ
近くには、永平寺もあります。
PR
COMMENT
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/15)
(01/08)
(01/31)
(01/20)
(01/15)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
HP:
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
アーカイブ
忍者アナライズ