三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺
18日、伊賀市文化会館で声明コンサート『山詩水明』を開催させて頂きました。
これまでの活動が、新しいご縁を結んだ今回のコンサート。180席のチケットは早々に完売して、当初予定していたロビーエントランスではなく、メインホールのステージ上に舞台も客席も用意するという斬新な方法で行わせて頂きました。
前日、この会場では、女性歌手の平原綾香さんがコンサートをされたそうです。昨日が平原さんで、今日が私たち…。何だか豪いことになってきましたね。
コンサートの内容は、従来のものに加えて、いくつか新しい試みも行いました。
やはり、本格的な会場は違います。文化会館スタッフの皆さまのご協力により、音響・照明・演出効果など色んなことを出来ました。ご協力頂いた皆さまに、篤く御礼申し上げます。
出演してくれた仲間たち。厳しい修行を積んだ若手僧侶の皆さんは、確かなお唱えを会場に響かせてくれました。やはり本職ですね、皆さん本番に強い。数回行った練習の中で、コンサート当日が一番素晴らしいお唱えをしてくれていました。
個人的には、無常曲であるご詠歌「追悼和讃」を一人でお唱えさせて頂きました。諸々の理由はあったのですが、やはり一度一人でお唱えさせて欲しいと。
皆さま、誰しも大切な方を失った経験があるものです。今はもう会うことができない、でもとても大切な方々の為に心を込めてお唱えさせて頂きました。
書きたいことはまだまだたくさんあるのですが、これ位にしておきます。ともあれ、今回のコンサートは大成功に終わりました!!
素晴らしい会場で公演させて頂いて、やり終えた後の達成感、充実感はまた格別なものがありました。この経験を糧にして、また新しい活動に繋げていきたいと考えています。ありがとうございました。
これまでの活動が、新しいご縁を結んだ今回のコンサート。180席のチケットは早々に完売して、当初予定していたロビーエントランスではなく、メインホールのステージ上に舞台も客席も用意するという斬新な方法で行わせて頂きました。
前日、この会場では、女性歌手の平原綾香さんがコンサートをされたそうです。昨日が平原さんで、今日が私たち…。何だか豪いことになってきましたね。
コンサートの内容は、従来のものに加えて、いくつか新しい試みも行いました。
やはり、本格的な会場は違います。文化会館スタッフの皆さまのご協力により、音響・照明・演出効果など色んなことを出来ました。ご協力頂いた皆さまに、篤く御礼申し上げます。
出演してくれた仲間たち。厳しい修行を積んだ若手僧侶の皆さんは、確かなお唱えを会場に響かせてくれました。やはり本職ですね、皆さん本番に強い。数回行った練習の中で、コンサート当日が一番素晴らしいお唱えをしてくれていました。
個人的には、無常曲であるご詠歌「追悼和讃」を一人でお唱えさせて頂きました。諸々の理由はあったのですが、やはり一度一人でお唱えさせて欲しいと。
皆さま、誰しも大切な方を失った経験があるものです。今はもう会うことができない、でもとても大切な方々の為に心を込めてお唱えさせて頂きました。
書きたいことはまだまだたくさんあるのですが、これ位にしておきます。ともあれ、今回のコンサートは大成功に終わりました!!
素晴らしい会場で公演させて頂いて、やり終えた後の達成感、充実感はまた格別なものがありました。この経験を糧にして、また新しい活動に繋げていきたいと考えています。ありがとうございました。
PR
COMMENT
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/15)
(01/08)
(01/31)
(01/20)
(01/15)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
HP:
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
アーカイブ
忍者アナライズ