三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺
2日、「歩き遍路」の第9回目に参加してきました。
東京でWEB委員会と スキルアップ講習会をした翌日に、ご詠歌関係の会合。
そこで議長を務めさせて頂き、同会議に出席した友人の車で深夜に帰宅。そしてその翌日には、朝から歩き遍路…。最近、慌しくも充実した毎日を送らせて頂いています。
今回のルートは、神戸方面5ヶ寺、約15kmの行程。参加された40名の檀信徒、お世話をする9名の札所寺院スタッフと共にお参りしてきました。
今回は、地元の神戸ということで、自坊・常福寺と兼務住職をしている蓮花寺が含まれています。歩いてお参りするだけの普段とは異なり、その両方のお寺で皆さんをご接待する立場となりました。
お勤めして頂いた後に、わずかの時間ですが皆さんの前でご挨拶をいたしました。やはり、大勢の方々にお参り頂くのはありがたいことですね。
梅雨のため天候はあいにくでしたが、午後にはムシムシと暑くなりました。最後の我山では、汗が滝のように流れてきました。当日の様子は、霊場会のブログに詳しく書いてあるので、よろしければそちらをご覧になられてください。
ともあれ、「歩き遍路」第9回も無事に終了!
第10回は、9月12日(日) 山出・依那古方面8ヶ寺となります。
当日の様子を詳しく知りたい方は…、伊賀四国霊場ブログ
こちらも私が執筆しました。写真もどこかに写っているかも…。
東京でWEB委員会と スキルアップ講習会をした翌日に、ご詠歌関係の会合。
そこで議長を務めさせて頂き、同会議に出席した友人の車で深夜に帰宅。そしてその翌日には、朝から歩き遍路…。最近、慌しくも充実した毎日を送らせて頂いています。
今回のルートは、神戸方面5ヶ寺、約15kmの行程。参加された40名の檀信徒、お世話をする9名の札所寺院スタッフと共にお参りしてきました。
今回は、地元の神戸ということで、自坊・常福寺と兼務住職をしている蓮花寺が含まれています。歩いてお参りするだけの普段とは異なり、その両方のお寺で皆さんをご接待する立場となりました。
お勤めして頂いた後に、わずかの時間ですが皆さんの前でご挨拶をいたしました。やはり、大勢の方々にお参り頂くのはありがたいことですね。
梅雨のため天候はあいにくでしたが、午後にはムシムシと暑くなりました。最後の我山では、汗が滝のように流れてきました。当日の様子は、霊場会のブログに詳しく書いてあるので、よろしければそちらをご覧になられてください。
ともあれ、「歩き遍路」第9回も無事に終了!
第10回は、9月12日(日) 山出・依那古方面8ヶ寺となります。
当日の様子を詳しく知りたい方は…、伊賀四国霊場ブログ
こちらも私が執筆しました。写真もどこかに写っているかも…。
PR
COMMENT
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/15)
(01/08)
(01/31)
(01/20)
(01/15)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
HP:
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
アーカイブ
忍者アナライズ