三重県伊賀市 本尊五大明王の祈願寺
夏号ということで、これからお盆・お施餓鬼などの各行事で、多くの檀信徒の皆さまがその手に取ってくださることでしょう。
その中の企画、光明旅紀行にて、今回は三重県伊賀地域に広がる伊賀四国八十八ヶ所霊場が紹介されています。その冒頭には、常福寺の紹介と住職のコメント、他には札所寺院数ヶ寺の住職方のコメントも掲載されています。
発行40万部を誇る『光明』で紹介されるなんて、こんなに素晴らしい機会はそうありません。この冊子によって、伊賀のみならず他所の方々が、一人でも多く伊賀に感心を持ってくださればと期待しています。
『光明』については、こちらをご覧ください。
http://www.buzan.or.jp/komyo/a/index.html
PR
COMMENT
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(01/15)
(01/08)
(01/31)
(01/20)
(01/15)
ブログ内検索
プロフィール
HN:
和光さん
HP:
性別:
男性
職業:
副住職
趣味:
読書、息子と遊ぶこと
自己紹介:
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
真言宗豊山派のお坊さん
大和国は豊山長谷寺の門前町に生を受け、仏縁あって僧侶に。
伊賀国は江寄山常福寺の副住職になりました。
現在檀務と共に、ご詠歌、声明ライブ、豊山仏青、歩き遍路など、色々活動しております。
カウンター
最新TB
アーカイブ
忍者アナライズ